Tel.084-932-6303

平日9:00~13:00 | 15:00~18:00 | 土曜:9:00~13:00

免疫放射線療法


Radiotherapy

はじめに

免疫放射線療法は、花園クリニックのガン治療であるガン樹状細胞療法と、当クリニック連携医療機関で行う定位的放射線照射/定位照射※(高い精度でガンに集中して放射線照射する)という最先端の放射線治療とを併用する新しいガン治療法です。
従来の放射線治療では、ガン病巣のみにピンポイントで放射線を照射することは困難であり、周りの正常な組織にも放射線のダメージが広く及んでしまうため、ガンを十分制御できるほどの強力なガン治療ができませんでした。
花園クリニックの免疫放射線療法で用いる放射線治療は、ガン病巣をピンポイントで狙い撃ちする「定位放射線照射/定位照射」と呼ばれる極めて精度の高い放射線治療で、正常な組織をほとんど傷つけることなくガン病巣を制御することができる、極めて副作用の少ないガン療法になります。
免疫放射線療法は、このような副作用の少ない最先端の放射線治療を用いて目で見えるガン病変をたたき、ガン樹状細胞療法で目に見えない細かなガンを攻撃するという、副作用は少ないが攻撃力の高いガン治療法になります。
進行ガンに対する最先端ガン治療 「免疫放射線療法(放射線治療+ガン標的免疫療法)」に関しまして医療相談お受けいたしますに関しまして医療相談お受けいたします

免疫放射線療法の流れ

免疫放射線療法は、まず当クリニック連携医療機関で放射線治療を行った後に、当クリニックあるいは連携医療機関においてガン樹状細胞療法を行います。
治療期間は放射線治療の期間によりますが、概ね3-4ヶ月になります。

定位放射線照射・定位照射とは

ガン病巣に対し多方向から放射線を集中させる方法です。通常の放射線治療に比較し周囲の正常組織の線量を極力減少させることが可能です。定位放射線照射/定位照射では、ガン病巣に照射するに際して、治療装置や患者様の固定がmm単位の精度で管理されています。各ガン種のへの応用としては、頭頸部(喉頭(こうとう)ガン、舌ガン、歯肉ガン、口蓋ガン、頬粘膜ガン、口腔底ガンなど)、咽頭ガン、副鼻腔のガン、甲状腺ガン)や肺のガン病巣(肺ガンや転移性肺ガン)に応用されています。また脳の病巣の治療として、動静脈奇形、原発性良性脳腫瘍、転移性脳腫瘍、手術的操作が難しい頭蓋底の脳腫瘍などに応用されています。それ以外の部位に対しても検討がはじまっています。
(国立がんセンターがん対策情報センター『がん情報サービス』定位放射線照射/定位照射のページを一部改変。)

ケースレポート

大腸ガンに対する免疫放射線療法

局所再発および肺転移を有する進行大腸ガン(ステージⅣ)の患者様に対して、最先端の放射線治療である定位的放射線照射/定位照射(高い精度でガンの部分だけに集中して放射線照射する)と花園クリニックと同技術を導入しているセレンクリニックにて、ガン治療であるガン樹状細胞療法との併用で、ガンの消失または縮小、ならびにガン性疼痛の緩和などのQOLの著しい改善を認めた症例

Introduction

癌の標準治療(手術、化学療法「抗癌剤」、放射線療法を用いた保険に適応になっている標準的な癌治療)が無効であった進行大腸癌/直腸癌は、一般的には他の治療の選択肢が無いのが現状である。
本症例は、副作用のため抗癌剤治療を拒否し、標準治療の選択肢がなくなった、局所再発、骨盤内リンパ節転移、ならびに多発肺転移を認めた進行大腸癌/直腸癌の患者様である。連携医療機関において、定位的放射線照射/定位照射で癌をアポトーシスに誘導した後に花園クリニックの癌治療である癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)を開始、局所再発部位および骨盤内リンパ節の消失または縮小、癌性疼痛の緩和などQOLの著しい改善を認めた。

Case

症例はI.T様、69歳女性。関西地方在住。家族歴は特記すべきことなし。
2003年9月町の癌検診で、大腸癌/直腸癌を指摘される。
2003年10月S病院にて腫瘍摘出術。術後に、抗癌剤治療(UFT「テガフール・ウラシル」+少量CPT11「イリノテカン」)を施行。
2005年12月右側下肢神経痛出現。CT、MRI上、大腸癌/直腸癌の局所再発、肺への転移を指摘される。抗癌剤治療を行うも、副作用が強く治療を断念。
2006年1月知人から、癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)を目的に花園クリニックを紹介される。この時、局所再発による右側下肢疼痛により歩行困難、その他強い倦怠感を認めているという状態であった(PS1※)。
2006年3月癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)を行うための準備として成分採血を行い、樹状細胞の培養を開始した。
2006年4月癌の局所再発部位と骨盤内リンパ節転移部位に定位的放射線照射/定位照射を施行。
2006年4月癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)を開始。協力医療機関にて、CTガイド下で局所再発部位に対して樹状細胞を投与。計4回癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)実施した。

Discussion

癌の部位に直接樹状細胞を注入し、そこで免疫反応を賦活させる癌樹状細胞療法(花園クリニックにおける局所樹状細胞療法)は、生体内で、癌組織に特異的な細胞障害性T細胞(CTL)を誘導し、治療効果を得ようとするガン治療である。樹状細胞はガンに注入した後、近傍のリンパ節へ移動し、T細胞に抗原を提示する。T細胞はこれを認識し、CD8+T細胞はCTLに、CD4+T細胞はヘルパーT(Th)細胞に分化し癌組織を構成する細胞の拒絶に働く。

近年、患者様の末梢血より試験管内で樹状細胞を誘導する方法が確立され、癌樹状細胞療法は多くの施設で試みられる様になった。これまでのガン免疫療法の主流であった非特異的免疫療法(BRM療法、サイトカイン療法、活性化リンパ球療法「LAK療法」など)と癌樹状細胞療法との大きな違いは、樹状細胞により癌組織に特異的なガン関連抗原を提示されたT細胞は、①認識した抗原特異的に殺細胞作用を発現する事、②全身に波及し遠隔部位の腫瘍にも効果を及ぼす事、③さらに重要なことは自己癌組織に含まれる患者様特有の癌関連抗原を記憶したT細胞による免疫学的監視機構により再発・後発転移の予防効果が期待できる事である。癌樹状細胞療法は、いわゆる自分の癌組織に対する効果的なワクチン療法といえる。

本症例の経過であるが、癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)終了後のPET-CTにて、樹状細胞を投与した局所再発部位の癌は消失、樹状細胞を投与していない骨盤内リンパ節転移も消失した。また、腫瘍マーカーであるCEAは治療前18.4→治療後2.6と著明な低下を認めた。一方、肺転移はMixed Responseであった。

PS※については癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)開始後、2006年5月頃より0となった。初診時には一人で来院するのが困難である状況であったが、治療開始以降、全身状態は著しく改善し、下肢の癌性疼痛も消失、通常歩行が可能となり、一人で通院することがまったく問題なくなるまで改善した。癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)による副作用は、注入部の炎症による痛みの他、特に大きな副作用は認められなかった。癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)終了後も、大腸癌/直腸癌の進行及び再発は良好にコントロールされており、日常生活に何の支障もなく、外来フォローアップされている。
以上、本症例は放射線療法と癌標的免疫療法(癌樹状細胞療法)を併用することにより、副作用を最小限に抑え、また双方の治療の強みを発揮することができた一例である。

※パフォーマンスステイタス
患者様の全身状態の指標。0(無症状・社会生活可能)-4(終日就寝・介助が必要)まで分けられており、進行ガンの予後(病気に罹った後の経過)に関係する要素となっています。
進行ガンに対する最先端ガン治療 「免疫放射線療法(放射線治療+ガン標的免疫療法)」に関しまして医療相談お受けいたします。